スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
洗車&プラグ交換
一昨日の話です。つまり相模川の翌日
学校から帰ってきてから洗車しました。
パッと見そんなに汚れてはなかったですが、
チャンバー周りとフェンダーの裏は結構汚れてました

この日は結構暑くて泡を落とす前にすぐに乾く^^;
なので、洗剤付けるのはあきらめて水をバシャバシャかけながらスポンジでこすってやりました。
汚れのほとんどは泥なんでこれだけでも結構落ちます。
フォークやスイングアーム、フレームの塗装剥げている部分等さびそうなところは重点的に掃除していきます。
終わるとウエスで水気をふき取ります
自転車と違って細かいところまで水滴はふき取れないので
走って、水を飛ばしに行きます。
とその前にプラグ交換をしないとエンジンかからん(汗
車載工具にプラグレンチがあるので、ちょちょっと交換
因みに「BR8ES」というやつですね
はい、エンジンかかりました~\(^^)/
いってきまつ~
ガソスタでトレッキング?の時に落としたタイヤの空気圧をもどします
エンジンの調子はいたって普通
ただいま!!
もうすっかり日が暮れてしまいました。

交換したプラグをまじまじと観察

右が火曜の朝突然死んだやつで
左が半日でダメになったやつです
これでもうだめなんかね!?
素人目にはもう少しいける気がしてならないんですが。。。
バイクとはわからんもんです
それがまた面白いんだけれども。。
それでは~ノシ
スポンサーサイト
コメント:
コメント:を投稿する
トラックバック:
| ホーム |